先週は裏磐梯の方を走ったので、今度は北を走ってきました。
今回は紅葉がギリギリ間に合うかもしれない栗駒〜鬼首〜鳴子をツーリングすることに(^^)
やっぱり厳美渓は紅葉の見頃を過ぎていました。
来年は綺麗なうちに見に来ようと思います。
厳美渓の東屋にはこういった籠が置いてあって、この籠にお金を入れて金槌で音を鳴らすと
渓谷を挟んで向かい側にある茶屋"郭公屋(かっこうや)"のかっこうだんごが届けられます。
けれどあえて郭公屋の縁側席でお団子を食べることにしました(爆
ん〜満足。 かっこうだんごは1串120円なのでおすすめです(^^)
ハニーと来たいところですが、ソロでもわりと楽しめてしまうのはバイク乗りの特徴ですかね(笑
茶屋のおねーさんと世間話をしつつ、団子を頬張りつつ…
って、ここでまったりしていては走れないので西を目指すことにします。
紅葉シーズンも終わりを迎え、道路はほんとうに空いていました。
やや寒いながらも気持ちいいリズムで走れたのですごく楽しかったです。
いや〜この時はまだ知らなかったんですよね(^_^;
まさか目的のルートが早くも冬季閉鎖されていたとは…
その場で写真を撮れば良かったんですが、正直動揺してしまってルートを見直すことに集中してしまったので
写真はありません(´・ω・`) せっかくのアクシデントだったのになぁ…
今度そういうことがあったらバッチリ写真を撮りますね。
今回はルートを予めツーリングマップルで確認して、その道をiPhoneで撮影。
ルートの確認は写真アプリで行えばいいと思い、マップルを持ってこなかったのが失敗でした(´・ω・`)
山奥はiPhoneの電波も届かず、ナビだけでは計画を立てられるほど情報量もなく…
結局青看板を頼りに国道を繋いで行く羽目になったんですが、
それにしては意外と半分くらいはいい道を走れたと思います(^^)
けれどやっぱりツーリングマップルは必須ですね。
次からは必ず持っていくことにしようと思います。
ルートも見えてきて余裕が出てきたので休憩することにしました。
お気に入りのコーヒーミルで2杯分の豆を挽き、真空ステンレスボトルに入れて飲みました(^^)
このボトル、見た目はカッコいいんですが保温性能はちょっとイマイチ。
見た目はカッコいいんですけどね(^_^;
コーヒーは美味しいものの、やっぱり今時期は豆を挽いて淹れている時間が寒いです(笑
こうなってくるとこのセットは外して軽量化し、ライディング自体をより楽しんだ方がいいみたいですね。
バイクはいろんな楽しみ方ができるので、その時期にあった遊び方を満喫します(^^)
後編はまた後ほど。
0 件のコメント:
コメントを投稿