「ウフウフガーデンの卵かけご飯、ご飯と卵何回でもおかわり自由なんだって(*´∀`*)!」
そんなホシくんのTKG欲を満足させるべく、今回はサボさんと3人で朝ごはんツーリング。
朝の8時に集合し、なんやかんやと400km走ってきました。
今回も村田IC付近で集合。 そこから七ヶ宿の道の駅へ来たわけだけど、裏ルートで酷道を走破(笑
最初はここ、スルーの予定だったんだけど疲れたからちょい休憩。
ホシくん「あ~俺もう我慢できねぇ!」
オリジナルで作ったステッカーを愛車に貼りだすホシくんw
サボさんと一緒に「え、ここで貼るの(゚д゚)!?」と終始つっこんでいましたが…
なかなか上手に貼るw というか凄くいいんじゃない(*´∀`*)?
Like the Wind / 風のように
ボクも貰ったんで、今度タンクに貼ろう♪
こうやってチームってできていくのかもね。
そこから結構なペースでウフウフガーデンに到着ヽ(^o^)丿!
これでようやく朝ごはんにありつけるね!
宣言通り卵かけごはんセットを頼む2人。
ボクは裏切って洋なしのパンケーキを注文してしまいましたぁぁぁぁぁ(*´ω`*)!
だって見てコレ。 うまそうでしょ(*´∀`*)? うまかったです。 めちゃめちゃうまかったです(*´ω`*)
ちなみに2人はご飯を4杯くらいおかわりしてましたね。 さすがでしたね。
見てたら羨ましくなったので、卵6ヶとTKG用特製醤油をお土産に買いました。 これでTKGできるヽ(^o^)丿♪
エネルギーを補給したボクらのペースはさらに上がり、天元台を南下し桧原湖を大回り。
休憩に裏磐梯の五色沼へ(^^)
この頃にはもうバックステップにも馴染んでコーナリングが楽しい楽しい♪
やっぱりバイクってポジションがとても大事ですね。
ハンドル、シート、ステップの位置がちょっと違うだけで走り方は全然変わる。
五色沼、10年以上ぶりに来たけど綺麗だなぁ(^^)
向こうに見える磐梯山も荘厳で、裏磐梯は何度来ても素晴らしい♪
疲れたのでデカビタ補給。 2人はソフトクリーマー活動に勤しんでおりました(笑
そんじゃレークライン経由で土湯までフリー走行にしよう(*´∀`*)
(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)キラーン
さらにペースを上げ激走する3人。 というかドッグファイト状態でしたね(笑
いつもインカムでわいわい話しながら走るんだけど、敢えて通話しないで走ることだけに集中する。
久々こんなにバイクを走らせたなぁ… 疲れるけど楽しいね^^;
血がたぎるというか、脳がひりひりするというか、そういう走りもたまにはいいかな。
本当は今日青森の三沢から岩手の遠野まで快走ツーリングの予定だったのだけど、今回は天気に振られましたね。
でもたまたま仙台と福島だけ晴れ模様に。 最近こっちばかり走っている気がするなぁ(´∀`;)
帰りは先日セデッテで通行止めだった筆甫(ひっぽ)が抜けれるという情報を確かめようということで、
ついでに霊山(りょうぜん)の牧場のジャージーでジェラートを(*´∀`*)
やはりバイク乗りとしては1日に何度もソフトクリームを食べてしまいますね(笑
0 件のコメント:
コメントを投稿