20160422

オービトロン パワーモジュールインプレッション


0S5A5285


#2の動画、最後の場面でも話したんですが、ディーラーのMotoliveO2で面白いものをお借りしました。
ORBITRON Power Moduleという、いわゆるオカルトパーツ的なアイテムなのだけど、
これがビックリするくらい良かったのです(゚д゚)!


















0S5A5287


借りてきた「デュアルコア」は本体寸法:27mm×40mm×60mm , ケーブル長:40cm , 重量: 約105g
バッテリーのマイナス端子に繋ぐだけなのでこの様に配置。 このサイズならどんなバイクでも取り付けできそうかな。
R1200RSの場合はG8という1回り大きな高性能版もギリッギリで配置できそうな雰囲気。
G8は価格が高価なので買う気にもなりませんでしたが、これを体感した後ではめちゃくちゃ欲しいです(笑








0S5A5285


オービトロンのFFS(フリクションフリーシステム)の詳しい説明はこちらで
要約すると、走行による車体内外の摩擦により生じる静電気を除去することでフリクションを無くし、
エンジンの燃焼効率の改善やサスペンションの最適化、車体表面の空気抵抗の低減などが期待できる。

文章を読んだ限りでは「うっそくせぇー(´・ω・`)」という気がしてならないですよね(^^;








0S5A5182


取り付けて1週間ほどかけながらどんどん効果が出てきて、取り外しても多少効果が残存するらしいです。
ボクの場合は忙しかったのもあり、取り付けてから3日後に80kmほど走ってみました。
エンジンをかけた際やアイドリングでは特に変わってなかったのだけど、走り出した瞬間に明らかな変化が!








0S5A5177


まずトルク感が増している。 凄く力強いというわけではなく、明らかに若干パワーが増して走りやすい印象。
そしてエンブレがマイルドというか、利かなくなってますね。 だからかアクセルOnOff時のギクシャク感も無くなってます。
サスペンションに影響しているのか、車体がコンパクトに感じられ400ccクラスに感じます。
吹け上がりの良さや振動の軽減、エンブレの減少でまるで4気筒エンジンのようなフィーリングに近い。

最初はこの効果にも半信半疑ながら走っていたのだけど、どうにも明らかに効果があります。
慣れるまでは吹けがいいし軽いので車体を振り回せすぎちゃって走りがチグハグだったものの、
この変化に慣れてからはとにかく楽しい! これだよ、RSってのはこのくらい暴れん坊じゃないとヽ(^o^)丿!








DSC01468


パワーモジュールの効果を堪能し、1番安いデュアルコアでこれならもっと高性能なやつはどんなにいいんだろうか。
欲しいなぁ。 こうなってくるともっといいやつが欲しいなぁ… クアッドコアか、G8か。 高いなぁ…

なんて悩みながらいつものReis Kaffeeに立ち寄ると偶然にも菊田夫妻に出会えました(^^)

via : Reis Kaffee








DSC01472


BMW R1200GS Adventureの菊田さんと、今日はHONDA XR230のおくさんとしばらくバイク談義を楽しみ、
その後は一緒にディーラーのMotoliveO2へ遊びに行きましたヽ(^o^)丿
今年は菊田さん達ともキャンプツーリングやBBQをしたいなぁ(^^)

via : ORBITRON by LANDMASTER JAPAN















最後に公開したインプレッション動画も載せておきます(^^)

5 件のコメント:

S.ito さんのコメント...

太田マジックヽ(`Д´)ノプンプン

俺まで欲しくなってしまった。
どうしてくれるんだ! 責任者だせ!!

HIROYUKI さんのコメント...

これむっちゃくちゃいいですよ(笑
O2で貸し出してくれるので、ボクが返したらぜひ体感してみてください。
伊藤さんなら絶対買うと思います(爆

LANDMASTER さんのコメント...

ランドマスター・ジャパンと言います。
ご評価、ありがとうございます。
ブログ記事の転載やリンクの貼り付けをさせていただきたいのですが、ご了承をいただければと思います。

HIROYUKI さんのコメント...

コメントありがとうございます、もちろん転載、リンク等ご自由にお使いください(^^)
あと、結局クアッドプラスを購入し利用させていただいてます。
感想は記事の通りですが、端子に繋ぐだけでこれほどの効果とは本当に驚きです。
いつか他の製品も試したいと思います(^^)

LANDMASTER さんのコメント...

ご厚意に感謝いたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。
掲載先は下記になります。
当社HP、当社facebookページ、オービトロン特設サイト(http://orbitron.jp/)、ブログなどになります。
また場合によっては当社の製品のテストをお願いしているテストライダー氏のブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/pitts_driver)でもご紹介させていただくかもしれません。