20140226

アウトドアリゾート




老舗定番アウトドアギアメーカー、コールマンがアウトドアをしたくなるようなコンテンツを掲載しています。
外で食べる食事や飲物は格別に美味しく、そこに流れる風や空気を感じて過ごすことは最高の贅沢ですね。
ボクも今年は積極的にキャンプツーリングをしたいと思っているので、
最近は奥さんが失恋ショコラを観ている隣で過去のBRUTUSキャンプ特集などを眺めています。


仙台市内はほとんどの道路は路肩を残して雪が融けてきたものの、まだバイクで走る気にはなれません。
なのでメンテナンスもしてしまったし、専らキャンプツーリングに想いを馳せる毎日です(笑
テントはMSRのハバハバHP、タープはスノーピークのライトタープペンタ。
キャンツーながら十分アウトドアリゾートを設営できそうです。


春が待ち遠しい。
早く来ないと財布がどんどん軽くなってしまいます(^^;


via : アウトドアリゾートをつくろう。

20140223

冬の定期バイクメンテナンス




春に向けて、BMW F800GSをひと通りメンテナンスしました。

  • エンジンオイルとエレメント交換
  • 寿命によるバッテリー交換
  • エアクリーナーの清掃
  • チェーンの洗浄、注油、張り具合の確認
  • ブレーキパッドの残量確認
  • タイヤ摩耗度の確認
  • 各部の増し締め、注油


トラブルがありエンジンオイルのMOTUL 5100を抜いてエレメントも交換。
せっかくなので、代わりにMOTUL 300V 10W40を入れました。
リアタイヤのセンター溝は4mmなのですが、フロントは2mmなのでそろそろ交換。
今のところミシュランのアナキー3をと考えていますが、タイヤショップと相談かな。

今回あまりの寒さや忙しさで適当な写真ばかり載せていたことを反省。
写真を見返すと自分の余裕の無さがフラッシュバックしてきます(^^;
近々このガレージのある実家から両親が出て、代わりにボクと奥さんが入るので、
これからは見栄えのするガレージライフとしたいものです。







20140222

LOTUS C-01




ヨーロッパやエラン、エスプリ。 エリーゼやエクシージといったエンスーに人気のカーブランド、ロータス。
そのロータスの名を冠したバイクが話題となっています。

TOURATECH Japan セール


http://www.touratech.co.jp/outletsales2014-02-22.html


TOURATECH Japanが長期在庫、ワケあり品の一掃セールを開催しています。
BMW GSシリーズはもとより、KTMやTriumphのアドベンチャーバイクの商品も多数ある模様。
ぜひチェックしてみてください。

via : TOURATECH Japan






20140220

チェーンメンテナンス




久しぶりに丁寧にチェーンメンテを行いました。

パーツクリーナーを満遍なく吹きかけて汚れを落ちやすくし、
ブラシでその汚れをかき出してから丁寧にウェスで拭き取る。

その後コマのリンク部分に必要量だけルブを注油。
チェーンの内側から注油することで、遠心力でコマの全体に浸透します。

それから余分なルブをウェスで拭き取り、注油完了。
チェーンの伸びは適正範囲内の最短位置なのでベストでした。










以前はwako'sのシリコンチェーンルブを愛用していましたが、白いシリコンが飛散するのが気になっていました。
ですが最近見かけたナスカルブに興味が惹かれて、今回はこちらを使ってみることに。
少量の容器を購入し、ナスカルブを移して注油しやすくしてみたのですが、正解でした(^^)

試走できないので効果の程はわかりませんが、楽しみですね。







20140218

F800GSにシガーソケット




先日F800GSのハンドルバーにシガーソケットを追加しました。
イグニッション横のヘラープラグを変換しても良かったのですが、全く存在を忘れていました(^^;
けれどタンクバッグの装着を考えた時に使いづらいし、
他車種への流用の可能性も考えると悪くはないのかな?

ツーリング中iPhoneはB+COMとbt接続しっぱなしになるので、ロングだと電源の確保は重要。
これで心置きなく野宿を楽しむことができます。

via : Areyss バイク用 シガーソケット電源

20140215

F800GSに台湾YUASAのバッテリーを交換




F800GSを2km押して帰った後の話。
optimate4でバッテリーを回復させようと数日様子を見たのですがやはりダメそう…
やはり積んでいる純正バッテリーも3年経っているようなので、よく聞く突然死がやってきたのでしょう(^^;

ボクの場合もそれまで予兆は全くなかったのですが、他の電装は問題ないように動いても
セルを回そうとした途端「ジー、ジー」と鳴るだけでエンジンがかからなくなってしまいました。
どうやら一定の電圧がないとセルに電気を送らない仕組みになっている印象です。
結果、"予兆もなく突然セルが回らない"という事態が起きるみたいですね。

20140208

Kriega US5




バイク用防水バッグで定評のKriega。 その中のUS5を購入しました。
写真はHepco&Beckerのパニアケースの蓋にテントのポールを載せて、KriegaUS5で抑えてみました。

20140201

バッテリーの上がったF800GSを2km押し歩いてみました




ボクのF8GSはナビをアクセサリー電源から給電していて、キーONで起動するようになっている上に
heatechの電熱ジャケットとグローブまでフル活用しているためバッテリーの負担は結構シビアです。
そのためoptimate4で電圧管理をできるようにしていたわけですが、最近油断していてそれを怠っていました。


そんな中、先日久しぶりにオフの日の天気も気温も良かったのでF800GSで街中を回りました。
結果的に街中を少し走ってエンジンを切る、ということを繰り返してしまいセルが回らない状態に(^^;
任意保険のサービスでレッカーも呼べたのですが、2kmという微妙な距離で呼ぶのはやや面倒…
SSでバッテリーをジャンプしてもらおうと行ってみたらトルクスレンチが無くてバッテリーにアクセスもできず…


結局ガソリンを満タンにしたばかりの、そしてパニアを2つ付けて結構荷物も積んでいたF8GS(約240kg)を
2kmに渡り押して帰るハメになりました(笑 今思えば素直にレッカーを呼べば良かったかな…

こんな時のために、車載工具としてバッテリーカバーを開けるトルクスレンチだけは必要だと感じました。
それと冬場はoptimate4で常に電圧管理をしないといけませんね。
いやはや、不動になったバイクを押すなんて大学以来で心底疲れました(;´Д`)

via : TECMATE OPTIMATE4